2010年09月25日
FJ Cruiser&TUNDRA&NAVIGATOR
GLIDEブログをご覧の皆様こんにちは
いや~つい先日までは暑い
ですね~とブログに書いていましたが
暑いから涼しいを通り越して、急に寒い
に変わってしまいましたね
やはり、今年は秋を通り越して冬に入ってしまうのでしょうか?
それでは、早速ですが本日もご納車のお客様をご紹介いたします
まずは一組のお客様
静岡県にお住まいのI様ファミリー
新車TOYOTA FJ Cruiser

いつも遠くから足を運んで頂きまして誠にありがとうございます
そして、今回は新車のフルーオーダー
大変お待たせ致しました
今回もたくさんのカスタムをさせて頂きました


フロントにはグリルガードを装着し、サイドにはチューブステップも装備
見た目だけでなく、機能的なことも考えたカスタムでございますね
さすが、I様でございます




足回りにはもう1つこだわりが
そうです、こちらのホイールもI様チョイス
『ULTRA』のブラックホイールに、
『Goodrich』のホワイトレター入りオールテレーンタイヤを装着
背面にも忘れていません
オフロード車にはピッタリのホイールですね


背面タイヤのセンターにはとっても嬉しい純正バックカメラ付きなのです
2010Yモデルならではの装備でございます
給油口もキー付きガスキャップで安心ですね


車内には、まずウッドコンビステアリングへ変更しました
FJでは初の試みでございます
ウッドパネルも装着しましたので、更に高級感UP
でございます


もちろんナビも装着
見た目も綺麗に付けることが出来ます
そして、こちらのFJ・・・シフトご覧下さい
そうです
マニュアルなのです

これがI様のこだわりでもありました


カーペット生地のフロアマットもご注文ありがとうございます
ドアにはバイザーを装着しております
これで
の日でも窓を開けれますね

長くなりましたが・・・I様たくさんのカスタムありがとうございます
とてもカッコイイ1台が仕上がって良かったです
マスタングの次はこのFJクルーザーで是非お楽しみ下さいませ
続きまして2組目のお客様です。
千葉県にお住まいのO様でございます
06Y LINCOLN NAVIGATOR



ご来店時にはお目当てのお車がまだ入庫していませんでした
しかし、とても大人気のナビゲーターだったので、
売れてしまっては
ということで、後日お電話でご契約を頂きました
誠にありがとうございます


今回もカスタムのご依頼を頂きました
LEDテールにLEDハイマウントを装着
リアビューも一際目立ちますね


今回オーディオはO様のこだわり通りに仕上げさせて頂きました
ナビのモニター部が下に来るのがどうしてもNGということで、
オンダシュナビと1DINオーディオを組み合わせて取付けしました
見た目も綺麗に付けることが出来ました
O様にもご満足して頂きまして私も本当一安心でございます

この日を心待ちにされていらっしゃいましたO様
念願のナビゲーターでこれからめいいっぱい楽しんで下さいネ

また、奥様のお話ですと、あまりアメ車屋さんに良いイメージがなかったそうなのですが、
当社とのお付き合いでイメージが変わったとおっしゃって頂くことが出来ました
とても嬉しいお言葉ありがとうございます
これからもしっかりと対応させて頂きますので、
末永いお付き合いをどうぞ宜しくお願いします
最後に3組目のお客様です。
茨城県にお住まいのW様ご夫婦です。
08Y TOYOTA TUNDRA LTD


W様ご夫婦は、タンドラのリミテッドを探す為に沢山の販売店巡りをされていて
ようやく理想のお車が当社に有ったという事でご契約を頂きました
この度はありがとうございます
実は、こちらのタンドラをメインで乗られる方はご主人ではなくなんと奥様なのです

奥様がサーフィンに行く為に使用されるという事で今回、TOYOTAのハイラックスから
タンドラにお乗換え頂きました。
女性の方が、大きいピックアップトラックを運転している姿を見るとカッコ良いですよね
そして、今回W様のタンドラにはHDDナビをお取付けさせて頂きました
フロント・サイドカメラの映像もこちらのナビで確認して頂く事が出来ます。
また、純正のバックカメラも連動しております

また、タンドラの純正LEDドアミラーウィンカーはオレンジに点灯致しますので
日本の車検も、そのままでOKなので
さすがTOYOTAですね

そして、こちらがタンドラの新オーナー様です
前のお車から比べて頂いてもボディサイズが大きくなっておりますので
くれぐれも事故だけにはお気付け下さい
帰りは、お2人揃って2台並んで、ご帰宅です
茨城まで約2時間ぐらいの道のりという事で軽いプチドライブですね
今後もご納車までとは言わず、納車後もバックアップ致しますのでヨロシクお願い致します
各店ブログ : 横浜青葉本店 >>

いや~つい先日までは暑い

暑いから涼しいを通り越して、急に寒い


やはり、今年は秋を通り越して冬に入ってしまうのでしょうか?

それでは、早速ですが本日もご納車のお客様をご紹介いたします

まずは一組のお客様

静岡県にお住まいのI様ファミリー

新車TOYOTA FJ Cruiser
いつも遠くから足を運んで頂きまして誠にありがとうございます

そして、今回は新車のフルーオーダー

大変お待たせ致しました

今回もたくさんのカスタムをさせて頂きました

フロントにはグリルガードを装着し、サイドにはチューブステップも装備

見た目だけでなく、機能的なことも考えたカスタムでございますね

さすが、I様でございます



足回りにはもう1つこだわりが

そうです、こちらのホイールもI様チョイス

『ULTRA』のブラックホイールに、
『Goodrich』のホワイトレター入りオールテレーンタイヤを装着

背面にも忘れていません

オフロード車にはピッタリのホイールですね

背面タイヤのセンターにはとっても嬉しい純正バックカメラ付きなのです

2010Yモデルならではの装備でございます

給油口もキー付きガスキャップで安心ですね

車内には、まずウッドコンビステアリングへ変更しました

FJでは初の試みでございます

ウッドパネルも装着しましたので、更に高級感UP


もちろんナビも装着


そして、こちらのFJ・・・シフトご覧下さい




これがI様のこだわりでもありました

カーペット生地のフロアマットもご注文ありがとうございます

ドアにはバイザーを装着しております

これで



長くなりましたが・・・I様たくさんのカスタムありがとうございます

とてもカッコイイ1台が仕上がって良かったです

マスタングの次はこのFJクルーザーで是非お楽しみ下さいませ

続きまして2組目のお客様です。
千葉県にお住まいのO様でございます

06Y LINCOLN NAVIGATOR


ご来店時にはお目当てのお車がまだ入庫していませんでした

しかし、とても大人気のナビゲーターだったので、
売れてしまっては


誠にありがとうございます

今回もカスタムのご依頼を頂きました

LEDテールにLEDハイマウントを装着

リアビューも一際目立ちますね

今回オーディオはO様のこだわり通りに仕上げさせて頂きました

ナビのモニター部が下に来るのがどうしてもNGということで、
オンダシュナビと1DINオーディオを組み合わせて取付けしました

見た目も綺麗に付けることが出来ました

O様にもご満足して頂きまして私も本当一安心でございます

この日を心待ちにされていらっしゃいましたO様

念願のナビゲーターでこれからめいいっぱい楽しんで下さいネ


また、奥様のお話ですと、あまりアメ車屋さんに良いイメージがなかったそうなのですが、
当社とのお付き合いでイメージが変わったとおっしゃって頂くことが出来ました

とても嬉しいお言葉ありがとうございます

これからもしっかりと対応させて頂きますので、
末永いお付き合いをどうぞ宜しくお願いします

最後に3組目のお客様です。
茨城県にお住まいのW様ご夫婦です。
08Y TOYOTA TUNDRA LTD
W様ご夫婦は、タンドラのリミテッドを探す為に沢山の販売店巡りをされていて
ようやく理想のお車が当社に有ったという事でご契約を頂きました

この度はありがとうございます

実は、こちらのタンドラをメインで乗られる方はご主人ではなくなんと奥様なのです



奥様がサーフィンに行く為に使用されるという事で今回、TOYOTAのハイラックスから
タンドラにお乗換え頂きました。
女性の方が、大きいピックアップトラックを運転している姿を見るとカッコ良いですよね

そして、今回W様のタンドラにはHDDナビをお取付けさせて頂きました

フロント・サイドカメラの映像もこちらのナビで確認して頂く事が出来ます。
また、純正のバックカメラも連動しております

また、タンドラの純正LEDドアミラーウィンカーはオレンジに点灯致しますので
日本の車検も、そのままでOKなので


そして、こちらがタンドラの新オーナー様です

前のお車から比べて頂いてもボディサイズが大きくなっておりますので
くれぐれも事故だけにはお気付け下さい

帰りは、お2人揃って2台並んで、ご帰宅です

茨城まで約2時間ぐらいの道のりという事で軽いプチドライブですね

今後もご納車までとは言わず、納車後もバックアップ致しますのでヨロシクお願い致します


各店ブログ : 横浜青葉本店 >>
Posted by 輸入中古車 at 20:01│Comments(0)
│御納車のお客様
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。